シャンプー前
アミノ酸系の弱い洗浄剤の場合
①30分くらい前に、痒みやフケ、赤みのある部分にオイルを塗って汚れを浮かします。
②あらかじめ目の荒いブラシなどで髪のもつれをときます
洗浄剤が強い場合は②からでお願い致します。
シャンプー
髪を十分にぬるま湯でぬらします。
シャンプーは基本的に2度洗いでお願いします。
シャンプー剤を手でよく泡だててから指先で地肌をやさしく、揉むように、洗います。【爪を立てずに強く擦らない。ワックス、スプレーなどやオイルを使用した時は必ず2度洗いをする】
ワックスやスプレーなどを使った場合はよく濡らしてからシャンプー剤を髪だけにつけて洗浄してください。若しくはトリートメントやリンスなどの油分の入っているものでよく乳化して洗浄してください。
すすぎ
すすぎ残しがないようにたっぷりのお湯で、襟元から頭頂部にかけて丁寧にすすぎます。髪の生えぎわは泡が残りやすい部分なので気をつけてください。
リンスやトリートメント
椿油などを使う場合はお湯を張った洗面器などに数滴たらしそのお湯を髪全体になじませた後さっと流します。
リンスやコーディング系のトリートメントの場合は髪だけに、特に毛先中心につけてある程度しっかり流します。
この時に地肌にはつけないようにお願い致します。頭皮のトリートメントなどならばつけても問題ありません。
かわかす
地肌までしっかり乾かす。
タオルをおさえるように、優しく水分を拭きとる。濡れてる状態で紫外線防止や熱から守る系のアウトバストリートメントなどのブローローションをつけてドライヤーで乾かす。
以上がシャンプーの行程になりますのでよろしくお願いします。
シャンプー剤の選び方やトリートメントの選び方については商品名などがわかれば成分をみて解析しますのでご相談ください!

シャンプーやトリートメント選びは美容室任せにしない!大丈夫ですか?
皆さんはシャンプーやトリートメントを買う時に何を基準に買いますか? 信頼できる美容師や美容室に勧められたから? 若しくはその美容室が使っているから? 高いから?安いから?香りが良いから?手触りが良いから シャンプーやトリートメントは一つのも...
コメント